NBAは毎年All-NBA teamというのを発表しています。 要は最強チーム、次点、3位、というチームを発表するので、ここに載れば名実ともに認められたと言えるでしょう。 ただ、このレベルになると議論の余地なくスーパープレーヤーなので、あまり面白くないというか「その通り」という感じにしかなりません。…
「3ヶ月過ぎると楽になるよ」と、色々な所で言われますが、たしかに3ヶ月くらいのタイミングで色々と変わってきた気がしてきます。 反応 なんとなくこちらのやっていることや音などに反応してきます。 それまではまだ自分のことはおろか、ここはどこだろう?という感じでしたが、徐々に把握してきた様子…
以前シーズン前の予想を書きましたが、ESPNがTraining後のPower Rankingsを発表したので、それと照らし合わせながら感想を書いていきます。 Power Rankings 1: Cavs (East 1) 最初から「なんでやねん」という1位ですが、一応前回王者なので据え置き。Warr…
日本とアメリカ。違う国なので、もちろん文化も考え方も違います。 かなり多種多様な世の中なので、個人レベルではそうである人やそうでない人もいるけれども、総じて言えることがあるので、アメリカ生活をして感じる違いを書いていこうと思います。 加点法 vs 減点法 アメリカは加点法、日本は減点法…
Marvelシリーズの一つであるCaptain Americaの第三弾です。 Trailorの予告で他のAvengersと戦うシーンがあるのでどういうこっちゃ!!と気を引かせる内容だったのと、Marvelシリーズは比較的好きなので、見てみました。 すでにDVDなどが出ているので、レンタルで観ました。…
このオフシーズンに話題になったのが、Away from the ballのファウル時のルール変更ですね。 それについて軽く書いてみます。 経緯 "Hack-a-Shack"から始まった"Hack"戦術を防ぐためのルール変更です。 そもそも、フリースローがあまりうまくなかったシャキール・オニールに対し…