前回はこちら↓ 普通の出産は退院して、日々の生活に戻りめでたしめでたしなのですが、前回書いたとおり、我が子は退院後あまり授乳できていなかったこともあり、黄疸が出て結果再入院をしました。 新生児黄疸 アジア人の赤ちゃんは黄疸が出やすいというのは医学的にわかっているようです。ビリルビンの数…
2017/5/31 追記 ホテルや航空会社ブランドではなく、発行銀行に紐付く通常カードにも特典がいろいろあります。 ポイントと特徴 最近の流行は高級カードです。年会費が$400-500程度のカードで一見高いのですが、毎年トラベルクレジット(飛行機代などに使えるお金)がついていたりするの…
ホテル編に続いて航空会社編です。 ポイントと特徴 これまた色々な種類がありますが、ホテル系のカードに比べて、住んでいる場所から近くにある空港や路線が限られるので、使うケースにあわせて、必要なものを取得するのがよいでしょう。 アメリカの大きな航空会社のAmerican, United, Deltaはも…
ここではホテル系クレジットカードを紹介します。 ポイントと特徴 これらはホテルのブランドに紐付くカードです。特徴としてはサインアップだけでなく、毎年カード会員でいる場合、1泊プレゼントというものが多いので、解約せずに持ち続けてもプラスになるカードたちです。 また大体がステータスが付帯さ…
オフェンス編に続いてディフェンス編です。 ディフェンス ディフェンスライン:DT、タックル;DE、エンド オフェンスラインの対になるディフェンスラインです。 内側にるのがタックル、外側がエンド、センターはいません。基本構成は左右に二人ずつの4人で組みます。 このポジションの主な役割はQBにプレッシャ…
アメリカには無数のクレジットカードがありますが、その数の分だけ特典があります。 これをうまく使いこなすと旅行の出費を押さえたり、普段泊まらない高級ホテルに泊まったりすることができます。 最終的にどれがいいのか、というのはこちらに書いています。 前提 アメリカではFICOクレジットスコア…