時間が止まり不老状態となった女性の恋愛ドラマの映画です。 後半はネタバレしてるので、これから見たいと思っている人は最後まで読まないように。 あらすじ 女性がある事故によって体が不老状態になります。 100年以上29歳のままの女性がどのように生きているのかを描きつつ、とある男性に惹かれて…
ランキングレビュー Wisconsinに負けて後退したMichigan Stateを除き、ほとんどのランクチームが勝利したので、大きな変動はありませんでしたね。 BIG10のチームが目立ちますが、ここからどこが抜けだすか。 PAC12なんかは最近放置されている感じはするけど、無敗だったらプレイオフの…
数年に一度、眼鏡を新調します。 度が大きく変わることはないのですが、フレームもレンズも日々の使用でやられてくるので、数年に一度は新しくすることはいいそうです。眼鏡業界の人が言いふらしているだけかもしれませんが。 数か月前に新しい眼鏡を買いました。その名もZEROGRA。 それについてちょこっと書いて…
ネタがなくなってきたのか、アメリカ大陸以外、しかもすこし昔の旅行記です。 オーストリア・ウィーン基礎情報 ウィーン、英語だとViena(ヴィエナ)はオーストリア第一の都市で、クラシックで有名ですね。 街は「THE ヨーロッパ」という感じの格式高い建物だらけの街です。 クリスマスシーズンはクリスマスマ…
アメリカはホームインターネットの接続もケーブル会社が牛耳っています。 なので対応しているプロバイダを調べ、その中でプランを選び、モデムを介して接続するというのが通常の流れです。 自分の家ではTime Warnerを使っていますが、テレビや電話の契約はせずにインターネットのみ。 テレビもネット経由で視…
いまや日本でもおなじみのCostco(コスコ/コストコ)ですが、年会費がかかります。 はたして会員になるべきか、ならざるべきか、という話です。 Costco概要 アメリカっぽいスーパーというかディスカウントストアです。イトーヨーカドーの倉庫みたいな感じでしょうか。 売ってるものも、基本…